![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
学生会員制度開始のお知らせ 2019年4月22日 4月20日に開催された2019年度建築史学会総会において可決されました通り、本会では今年度より学生会員制度を導入します。これを機会に是非ご活用ください。 【お手続き方法】 1)学生証のコピーを下記会員係まで、メール・郵送・FAXいずれかの方法でご提出ください。なお学生会員は次年度には継続されませんので、学生証のコピーは年度毎にご提出ください。建築史学会 会員係 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル9F ㈱毎日学術フォーラム内 TEL 03-6267-4550 / FAX 03-6267-4555 E-MAIL maf-sahj[a]mynavi.jp([a]を@に変換してください) 2)学生会費は「年額4,000円」です。お手元に届いた払込取扱票に記載の金額を、ご自身で訂正してお振込みください(払込取扱票に記載されている金額は、正会員の会費です)。 学生会費にできるのは本年度のみです。年度を遡って学生会員となることはできませんのでご了承ください。 (例1)未納年度なしで、本年度学生会員の場合→「4,000円」をお振込み (例2)前年度未納、本年度学生会員の場合→前年度8,000円+今年度4,000円=「12,000円」をお振込み ※学生証コピーの提出がなく学生会費をお振込みされた場合は、確認のご連絡を差し上げます。 【本件に関するお問合せ】 ※請求書・領収書等ご入用の方は下記までご連絡ください 建築史学会 会員係 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル9F ㈱毎日学術フォーラム内 TEL 03-6267-4550 / FAX 03-6267-4555 E-MAIL maf-sahj[a]mynavi.jp([a]を@に変換してください) |
![]() |
![]() |
![]() |