![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
《建築史学会後援》近代建築の保存と再生 講演会 第22回「ジョサイア・コンドルとその時代」 ※日程変更 詳細は下記リンクをご覧ください(外部サイトに移動します) → 武庫川女子大学 建築学科・大学院 建築学専攻「トピックス&ニュース」 ■日時: →2020年1月11日(土)13:00~16:45(終了予定) ※台風19号の影響により、日程を変更しました。 ■講演: 建築家コンドルの作品と業績― 河東 義之 氏(小山工業高等専門学校 名誉教授) コンドルの建築教育 ― 角田 真弓 氏(東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 技術専門職員) 主旨説明・進行 ― 岡崎 甚幸(武庫川女子大学建築学科長、教授、京都大学名誉教授) ■会場: 東京都千代田区丸の内1-4-6(JR東京駅丸の内北口から徒歩2分) ■参加対象者: 入場無料 ・ 定員200名 ・ 事前申込制※応募者多数の場合は抽選となります。 当選者の発表は、参加証の発送をもって代えさせていただきます。 ■お申し込み方法: 1. Webでのお申し込み → お申し込みはこちら(外部サイトに移動します)2. 郵便はがき、Faxでのお申し込み 郵便はがき または Fax にて下記を明記の上、お申し込みください。 ハガキの場合は1枚で2名様まで応募できます。 1.講演会名称 2.応募者全員の氏名(ふりがな)、年齢、性別 3.郵便番号・住所 4.電話番号、Fax番号 5.E-mail アドレス 締切 2019年9月20日(金)当日消印有効 3. 抽選の場合、結果は郵送にてお知らせします。 ■お申し込み先 郵便はがきの場合:武庫川女子大学 建築学科・建築学専攻 〒663-8121 兵庫県西宮市戸崎町1-13 Faxの場合: 0798-67-4505 ■お問い合わせ先: 武庫川女子大学 建築学科・建築学専攻TEL: 0798-67-4508(月~金(祝日を除く)10:00~17:00) E-mail : arch@mukogawa-u.ac.jp |
![]() |
![]() |
![]() |